生産管理システムにて、自社基準を確立し根拠ある正確な価格でスピーディにお見積り。単価内訳として「加工費(工程テーブル別)・材料費・処理費・購入品費用・ロット別単価・製品重量」等も提示できます。
ご注文は TEL・FAX・E-MAILで24時間受付。
(TELの場合、営業時間外は留守番電話で対応致します。)
生産管理システムにて、自社基準を確立し根拠ある正確な価格でスピーディにお見積り。単価内訳として「加工費(工程テーブル別)・材料費・処理費・購入品費用・ロット別単価・製品重量」等も提示できます。
ご注文は TEL・FAX・E-MAILで24時間受付。
(TELの場合、営業時間外は留守番電話で対応致します。)
お電話やメールはもちろん、日本全国へ伺い、お客様の製品用途に合わせた事細かなオーダー、ご要望にお応えします。図面がない、若しくは図面から更に細部に関するオーダーがある場合でも、現物・イメージ・製品用途などに合わせて板金設計からご協力させていただきます。
また、コスト削減の構造、加工のご提案もお任せください。多業種に渡る経験と培われた弊社ならではの提案力で、大幅なコストダウンにつながった例も少なくありません。
3次元CAD設計ソフトウェア シートワークス・ソリッドワークスにより、お客様から頂いた2次元図面を3Dデータ化し、展開図・組図などを検証。検証を終えたデータは制作工程を検討し、全自動CAMで機械毎に加工データを作成します。
同時にPC上でブランク工程・曲げ工程のシミュレーションを行い、加工の検証を行います。
こうした“見えるモノづくり”が展開不良を未然に防ぎ、実際の現場作業を円滑にします。ここでの正確さとスピードが全体の品質と納期を左右する重要な工程になるからです。
一度作成した加工データは単品・量産に関わらずセキュリティーの高いPCLサーバーに完全保管しておりますので、リピート生産・データ修正に迅速に対応出来ます。
DXF、DWG、AI、3D-IGES、STEP、SAT(ACIS)、Parasolid、Pro/Engineer、Unigraphics、Mechanical Desktop、IPT(Autodesk Inventor)、PAR(SolidEdge)等幅広いフォーマットに対応。SolidWorksに準拠。
プログラムにより作成されたNCデータは、ネットワークで最新鋭のブランク加工機に転送され、加工品に最適化されたブランク加工を行います。
当社の強みは、少量多品種生産を短時間で加工できること。例えば製品種類100点、数量各1個を「素材供給・製品集積システム」により自動運転で100種類→1段取りで可能。通常では、100種類→100段取りになります。特に少量多品種は段取り時間が全体の60%~80%を占める為、納期とコストがかかってしまいます。段取り時間の大幅削減が、短納期・低価格を可能にしました。
またWeb管理により無人運転を可能にしておりますので、量産品も短納期・低価格で対応させて頂いております。
自動バリ取り機(バリ取り後の表面仕上げまでを1回の加工で実現)にてバリを完全除去。 特殊材・表面処理鋼板・パイプ・形鋼なども各専用バリ取り機にて完全除去しています。 安全で高品質なバリ取りが可能です。
最新ベンディング加工機でそれぞれの特性を生かし、曲げ加工を行っています。
全自動ベンドCAMによる多品一括段取りとデータベース化により作業の大幅な効率化と技術向上を実現。
通常では曲がらない製品も多種多様な金型と実績のある技術力で様々な曲げ加工に対応しています。
全溶接職人がステンレス溶接JIS資格を取得。ステンレス溶接専門級5種類全て取得者も多数在籍していることから、特にステンレス仕上げ加工に定評があり、様々な仕上げを得意としています。
多彩な業種(医療機器・産業用機械カバー・アミューズメント機器・半導体・鉄道部品・原子力機器・装飾金物など)を経験しており、デジタル板金ならではの管理手法により、製品に合った溶接条件を100種類以上がデータベースに蓄積されていることで、お客様にご納得頂ける品質を保証致します。
多彩な溶接ニーズに対応 | YAG溶接・TIG溶接・MIG溶接・スポット溶接・ブレージング溶接・スタッド溶接 |
---|---|
様々な材質に対応 | 鉄・非鉄系金属 |
最新のデジタル溶接機 | TIG(アルゴン溶接)溶接機・CO2・MAG溶接機 |
あらゆる仕上げ・研磨に対応 | バフ・鏡面・バイブレーション・ヘアライン・ブラスト・電解研磨 他 |
製品の塗装・メッキ・アルマイト・シルク印刷などは、弊社協力工場にて高品質・短納期で処理されます。
品質管理に関しても、合格基準を確立し管理してます。
板金部品にとどまらず、電気部品やケーブル、ハーネスなどを含めた組配から試験まで行い、完成品にしてお客様にお届けします。
完成までの工程を一貫して行うことで、組立を踏まえた総合的な品質管理と納期管理が出来、高品質な製品をスピーディにお届け致します。
当社では不良品撲滅・高品質維持のために作業工程内で検査を行います。
溶接強度などは引張試験機ST-40にて強度測定(JIS Z3136試験片寸法に準ずる) 。 また全ての製品に検査図面を作成しています。 ご希望のお客様には検査図面・ミルシート(鋼材検査証明書)を製品に添付致しますので、ご注文時にお申し付けください。
完成品は専門スタッフがきれいに脱脂・洗浄後、エアパッキン等の梱包資材できちんと梱包します。納品はお引取り・配達・発送にて対応しております。
※梱包・送料は無料です。(一部大型加工品は別途送料がかかる場合があります。)